こんにちは!
優しいブログのユタカです。
【本ブログでは】
皆様に役立つ知恵をお届けしています。
スキンケアの基本から目的、使用方法まで痒い所に手が届く情報を公開中!
本記事の紹介内容
うるおい成分『セラミド』知ってる?肌にもたらす効果を知ろう!
セラミドとは、肌の外側『角層細胞』の隙間を満たして、肌の細胞を繋ぎとめている必須成分です。
セラミドは肌にとってすごく良い効果を与えてくれるため、今あるセラミドを守り、さらには外から補っていくことが重要です。
この記事では、セラミドの種類について解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
【紹介記事】大人気!大容量!セラミド商品
Aoyama・Labo 「セラミド化粧水 1000ml」
セラミドの種類を知ろう
セラミドの種類
うるおい成分として広く注目されている”セラミド”。
そんな、セラミドにも種類があるのをご存じですか?
大きく分けて【天然セラミド】と【合成セラミド】に分けられ、さらにそこから細分化していきます。
【天然セラミド】
■植物性セラミド
■動物性セラミド
【合成セラミド】
■ヒト型セラミド
■類似セラミド
上記の中で、ヒト型セラミドは、人の肌にあるセラミドと似た構造でできているため、肌になじみやすいという特徴があります。
少量でも肌バリアを改善することができる、高効果が期待できる成分。
ただし、効果が高い分、価格も高くなりがち・・・。
お財布と相談しつつ、取り入れてみましょう!
ヒト型セラミドの種類
ヒト型セラミドは「1~11の数字」または「アルファベット」で種類分けされます。
ちなみに、数字とアルファベットの違いは「旧表記」か「新表記」かの違いだけ!
例えば下記のような表記になります。
【数字】(旧表記)
「セラミド1」「セラミド2」「セラミド6Ⅱ」など
【アルファベット】(新表記)
「セラミドEOP」「セラミドNG」「セラミドAP」など
セラミド1=EOP、セラミド2=NG、セラミド6Ⅱ=AP
ヒト型セラミド|種類による違い
では実際、セラミドの後ろに付く番号やアルファベットの違いによって、何が変わるのでしょうか?
◆セラミド1/セラミドEOP
・水分保持機能が高い
・バリア機能を強化
◆セラミド2/セラミドNG
・水分保持機能がとても高い
◆セラミド3/セラミドNP
・水分保持機能がある
・シワ改善効果が期待できる
◆セラミド4/セラミドEOH
・角質のバリア機能を強化
◆セラミド5/セラミドAG
・角質のバリア機能を強化
◆セラミド6・6Ⅱ/セラミドAP
・水分保持機能
・ターンオーバー促進機能
・シワ改善
セラミドは番号によって得意な機能が異なります。
例えば、保湿機能を重視する場合、セラミド1,2,3,6Ⅱがおススメ!
自分がどのような効果を求めるかを考えて、成分表をよく見て選びましょう!
本記事のまとめ|セラミドの種類と解説
本記事では、「うるおい成分「セラミド」の種類と解説」についてまとめました。
“セラミド“の種類は意外にもたくさん存在します。
その中でもヒト型セラミドは人の肌になじみやすく扱いやすいです。
成分表もしっかり目を通し、自分にあったセラミド製品を見つけましょう!
スキンケアの基本|関連記事
『ノンコメドジェニック』を知ろう!ニキビ肌に効果的
『朝のスキンケア』と『夜のスキンケア』の違いを知ろう
『美容液』の目的と使用方法
『クレンジング』の目的と使用方法
『化粧水』の目的と使用方法
『ハンドクリーム・リップクリーム』の目的と使用方法
『日焼け止めクリーム』の効果的な使用方法
『シカクリーム』の成分と使い方
『シカクリーム』はニキビに効く?
シカクリーム『Dr.Jart シカペアクリーム』レビュー
和製シカクリーム『pui』レビュー
『乳液』の成分と使い方
『セラミド』の重要性
『セラミド』の効果と化粧水レビュー
『ヒト型セラミド』種類の解説